風景画を描くために、絵になる風景を探して日本国内を旅しています。
素敵な風景と自作絵画をご紹介しています。
風景画のモティーフ探しにご利用ください。

“香川で春先の花”をめぐる「風景画の旅」見どころと油彩画
“香川で春先の花”をめぐるというテーマで見どころ5選を紹介します。 桜、桃、梅、ネモフィラ、菜の花を取り上げています。 温暖な香川の春をお楽しみださい。 『香川でもこんな風景を見れるんだ』と、きっと驚かれるで...
風景画を描くために、絵になる風景を探して日本国内を旅しています。
素敵な風景と自作絵画をご紹介しています。
風景画のモティーフ探しにご利用ください。
“香川で春先の花”をめぐるというテーマで見どころ5選を紹介します。 桜、桃、梅、ネモフィラ、菜の花を取り上げています。 温暖な香川の春をお楽しみださい。 『香川でもこんな風景を見れるんだ』と、きっと驚かれるで...
”尾道七佛巡り風景画の旅”と題して、寺を巡り絵を描きました。 もう七佛を巡りましたか? 尾道は、古くは年貢米などの積み出し港、また江戸時代には北前船の寄港地として、大変繁栄した港町でした。 繁栄を背景に、小さな町にもかか...
”愛媛県松山を描く”と題して、「風景画の旅」をご紹介します。 松山は夏目漱石や正岡子規で知られるように、どことなく歴史と文化の香りが漂う町です。 今回は、その代表とも言える「松山城」と「萬翠荘」を油彩で描きました。絵にな...
”熊野三山へ風景画の旅”をして、油彩画2点を制作しました。 熊野三山は世界遺産だけあって、凜としたたたずまいであり、まさにパワースポットです。 絵描きの目で、熊野三山の見どころ、絵になる風景をご紹介しますので、あなたも熊...
”桜の丸亀城を描く”と題し、「風景画の旅」へ出かけませんか? 丸亀城は「石の城」と言われるだけあって、石垣の美しさが魅力です。 私も石垣と桜をモティーフに2点の油彩画を描きました。 オススメの見どころを紹介しますので、あ...
”お遍路さんを描く”ため、四国巡礼の「風景画の旅」をしました。 四国88ヶ所を巡ったことはありますか? 今回は香川県の66番から73番札所を取り上げています。 見どころや特徴をご紹介しますので、絵にしたい風景を見つけに行...
”海辺の町・下津井を描く”と題し、風景と自作絵画をご紹介します。 岡山県の児島〜下津井に行かれましたか? 瀬戸大橋の付け根に当たり、風光明媚でタコが美味しい町です。 見どころをご紹介しますので、涼しい時期に自転車で巡りま...
”鞆の浦を描く旅”へ、もう行かれましたか? 穏やかな海とレトロな街並みが絵心をくすぐりますよ。 宮崎駿さんは、この街に滞在して「崖の上のポニョ」の構想しました。 私もここを訪れ、油絵2作品を制作。 見どころをご紹介します...
”石垣島と周辺の島々”に旅をされたことはありますか? 石垣島自体も魅力の島ですが、周辺には「沖縄の原風景・竹富島」や「世界自然遺産の島・西表島」など、絵になる風景がもりだくさんです。 簡単に見どころをご紹介しますので、「...
”香川県の花と木々”を巡り、四季の風景画を描きませんか。 香川県にそんな見どころがあるの?ですって! いえいえ私の住む香川県の中讃地域、またお隣の西讃地域にもありますよ。 素敵な場所をご紹介しますので、うどんや四国霊場巡...