絵画を始めようとしている方たちに向けて、自らの経験や本からの知識を元に、
第二の人生で絵を描くことの意味や喜びなどをご紹介しています。

”孫の成長を人物画に”して記録と記憶に残しませんか
“孫の成長を人物画に”して記録と記憶に残しませんか? もう描いている方はおられますか? 私は昨年から描き始め、これまでに3点を仕上げ、現在4点目を制作中です。 孫たちが成人するまで数年に1枚程度描ければと思っ...
絵画を始めようとしている方たちに向けて、自らの経験や本からの知識を元に、
第二の人生で絵を描くことの意味や喜びなどをご紹介しています。
“孫の成長を人物画に”して記録と記憶に残しませんか? もう描いている方はおられますか? 私は昨年から描き始め、これまでに3点を仕上げ、現在4点目を制作中です。 孫たちが成人するまで数年に1枚程度描ければと思っ...
”obによる絵画展”に参加しました。 退職後に何かやられてますか? 私が以前働いていた会社では、年に1回、ob会主催の絵画展があり、私も4回目の参加です。 出品者には絵の先生や、各種絵画展で活躍する方もおり、皆さん生きが...
”老いをどう生きる”べきか? シニアの皆さん!充足した毎日ですか? 予備軍の方、準備や心構えはできていますか? 人は必ず老います。私自身、老いの厳しさを痛感する日々です。 ボーボワールの著書『老い』は大変参考になろうかと...
”Youtubeへの投稿と管理方法”と題して説明します。 Youtubeの特性に沿って投稿しないと、せっかく投稿しても誰もみてくれないことになりかねません! 今回は、「チャンネル設定~動画投稿〜管理・分析ツール」のポイン...
皆さん、”山岳トンネルの工事現場”はどんなイメージですか。きつい、危ない仕事? 最近は変わってますよ。 前回の調査・設計編に続き、今回は山岳トンネルの工事現場、まさに「物作り最前線」をご紹介したいと思います。 とにかく面...
今回は、”iMovieで出来ること”について解説しています。 動画編集アプリはいろいろありますが、中でもiMovieは初心者が使いやすいものです。 ただ出来ることには限りがあります。 使う前に「iMovieで何ができるの...
皆さん、”山岳トンネル工事”はどんなイメージですか。きつい、危ない仕事? 最近は変わってますよ。面白いんです。ITなどハイテクも使われています。 これから”山岳トンネル工事”すなわち「物作りの面白さ」をご紹介したいと思い...
”Youtube動画の作り方”と題して、「投稿するネタ」や「動画作りと投稿に必要な装置やアプリ」について書きました。 シニアの方、youtube投稿をやってみたいけど、動画作りが大変みたいと悩んでおられませんか。 私も同...
皆さん”60年代後半ヨーロッパ映画”をご存知ですか。 私の高校時代(68年〜72年)の洋画は、ヨーロッパかアメリカ映画。 私と友人はヨーロッパ映画の方が芸術性が高く面白いと感じていました。 60年代の、とっておきのおすす...
”Youtube投稿の準備”というテーマで、これから始める方に説明しています。 特にシニアの方、Youtubeに投稿したいけどハードルが高そうだと悩んでおられませんか。 私も同じでした。 しかし実際にやってみて、意外と簡...