”街を巡って風景画”地中海沿岸と日本の街ー油彩の小サイズ8点

”街を巡って風景画”を描く

”街を巡って風景画”を油彩で描きました。

旅はお好きですか?

私も大好きで、歴史ある旧市街などへ旅をして作品にしています。

今回は地中海沿岸と日本の街の8作品を載せています。

思い出の場所を共有できれば幸いです。

小作品ばかりですので、お気軽に!

国内と地中海沿岸の街を
油彩で風景画に!

私は各地の街を旅するのが好きです。

とは言え、歴史遺産の類はあまり好みません。

特に、観光地だけになっている場所などはどうも!

いわゆるヨーロッパの古い教会とか宮殿、そして日本のお城などです。

私の場合、お城を描いても、石垣や花が主題になってしまいます。

例えば、私はこんな風景が好きです。

「歴史ある旧市街でも今も人が住んでいる街」や一方で「都市の住宅地や繁華街」

私は、人付き合いが苦手な方ですが、街好きということは、心では人との触れ合いを求めているようです。

ところでヨーロッパでは、歴史があり、しかも現在も美しく保たれ使われている旧市街をよく見かけます。

そんな街に出会えるとワクワクします。

今回は地中海沿岸の街を取り上げました。

一方、日本では東京・神戸などの都市を取り上げました。

都会の何気ない風景から、テーマを切り出して絵にするのは、正直にいって難しいです。

とはいえ、もっと都市の風景を増やしていきたいと思っています。

地中海沿岸の街の風景画

ポルトガルスペインフランスイタリアの順に、各国の街を1ヶ所ずつご紹介します。

シントラ旧市街 in ポルトガル SM

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

ここは世界遺産のシントラ宮殿がある、山間の町です。

ポルトガル王家の避暑地であったとのこと。

宮殿はおしゃれな建物で、街並みもそれにふさわしいものでした。

近隣には別荘らしき豪華な建物もありました。

カフェのテラスにのんびりと座って、通りすぎる人々を眺めていると、作品のような光景に出会えます。

個人的には気に入っている作品ですが、いかがでしょうか?

”街を巡って風景画”を描く
作品「シントラ旧市街」

ジローナ旧市街 in スペイン F4

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

ここはスペイン・カタルーニャ地方にある町です。

古く紀元前に始まった町ですが、ここは戦略上の要衝であったため、残念ながら古代ローマの遺跡はほとんど残っていません。

しかし、中世以降の建物は残っており、その雰囲気をたっぷりと味わえます。

この作品は、ほぼモノクロで仕上げました。

長く厳しい歴史を持つ、街並みの光景を表現しました!

右上の旗は、今も独立を掲げるカタルーニャ地方の州旗です。

”街を巡って風景画”を描く
作品「ジローナ旧市街」

港町カシス in フランス SM

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

南フランス・マルセイユの近郊にある、小さな港町・カシスです。

海岸にはカラフルな建物が並び、多数の小型ヨットやモーターボートが浮かんでいます。

南仏のイメージといえば高級で華やかなイメージですが、ここは割に庶民的でカワイイ雰囲気です。

そんな港町の光景を描きました。

”街を巡って風景画”を描く
作品「港町カシス」

マテーラ旧市街 in イタリア F3

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

イタリア南部の町・マテーラには、石灰質の岩肌に掘られた「サッシ」と呼ばれる洞窟住居があります。

人が住み始めたのは、なんと石器時代・7000年前とのこと。

しかし人口増加に伴って極度に衛星状態が悪化したため、一旦、住民全員が退去させられました。

近年になって、街の人気が高まり、徐々に人が戻りつつあるようです。

訪問した際には、これまでに感じたことのない不思議な感動を覚えたものです。

そんな感動を表せていれば良いですが!

”街を巡って風景画”を描く
作品「マテーラ旧市街」

日本の街の風景画

何気ない街の風景であっても、自分なりの感性で捉えて絵にしたい

それが私の最大の願いです。

古今東西、風景をモティーフにしている著名な芸術家は、誰でもそれを成し遂げています。

アメリカの写真家ソール・ライターは、ニューヨークの自宅の近くを毎日のように歩いて写真を撮り、素晴らしい作品を残しました。

また、アンドリュー・ワイセスは、自宅付近と別荘兼アトリエにしか行くことなく、そこで交流した人々をアメリカの風景に重ねて描きました。現在ではアメリカ20世紀最大の画家と称されています。

まだまだ、精進していきます。

新宿夜景  F3

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

新宿駅南口付近で見かけた夜の光景を描きました。

これまでは夜の街をあまり描いたことがなかったのですが、少しづつ増やしています。

光のイメージを出すために、アルミ箔を粉にして、たっぷりと振りかけました。

「華やかさや煌びやかさ」そして「寂さや不安感」、これらが交錯する都会、

そんな情景を描きたいと思っています。

”街を巡って風景画”を描く
作品「新宿夜景」

朝の二子玉川 F3

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

東京・世田谷区の二子玉川で見かけた街の風景を、早朝のイメージで描きました。

二子玉川は都内で人気の場所と知り、初夏に二子玉川駅から世田谷美術館まで2時間ほどかけて住宅街をぶらタモリしました。

確かにどことなく良い雰囲気の町ではありました。

そのあとは、世田谷美術館でシャガール展を観て帰りました。

この風景は駅近くで見かけたものです。

早朝の「活気」と「気だるさ」を感じてもらえれば良いのですが!

”街を巡って風景画”を描く
作品「朝の二子玉川」

神戸・三宮繁華街 SM

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

神戸にはもう行かれましたか。

観光地としてはそれほど有名ではありません。

しかし神戸には、『高級で上品な山手』と『庶民的で雑多な沿岸部』があり、どちらにもそれぞれ街の魅力があります。

ところで、神戸は私の第二の故郷とも言えるところ。

三宮駅付近で良く飲み歩いたものです。

この作品では庶民的な場所を取り上げていますが、今度は高級な神戸も描いてみたいと思っています。

”街を巡って風景画”を描く
作品「神戸・三宮繁華街」

尾道市街の眺望 F6

”街を巡って風景画”を描く ”街を巡って風景画”を描く

尾道は江戸時代には北前船に寄港地であり、大変栄えた町でした。

また近年は、大型船の建造で繁栄していました。

そのためか、街並みには、ゆったりと、穏やかな雰囲気が漂っています。

これは西国寺から市街を見下ろした光景です。

秋の日の、穏やかな尾道の街の空気感を表現できていますでしょうか。

”街を巡って風景画”を描く
作品「尾道市街の眺望」

最後に

最後まで作品を観ていただき、ありがとうございました。

街の風景画はいかがでしたか。

一つでも気に入っていただけると幸いです。

他にもたくさん描いていますので、是非ともこちらからご覧ください。

福家佳則・風景画作品集

また、いろんなカテゴリーのページがありますので、ホーム画面にも是非ともお立ち寄りください。

 

ABOUT US
グランFgranf1765
第二の人生に入り、軽い仕事をしながら、風景画を描いて過ごしています。現役の時に絵画を始めてから早10年以上になります。シニアや予備軍の方々に絵画の楽しみを知っていただき、人生の楽しみを共有できればとブログを始めました。