”孫の成長を人物画に”して記録と記憶に残しませんか
絵が好きなら、孫の成長を絵にしませんか! “孫の成長を人物画に”して記録と記憶に残しませんか? もう描いている方はおられますか? 私は昨年から描き始め、これまでに3点を仕上げ、現在4点目を制作中です。 孫たち...
絵が好きなら、孫の成長を絵にしませんか! “孫の成長を人物画に”して記録と記憶に残しませんか? もう描いている方はおられますか? 私は昨年から描き始め、これまでに3点を仕上げ、現在4点目を制作中です。 孫たち...
みなさんスゴイ!会社OBによる絵画展の様子! ”obによる絵画展”に参加しました。 退職後に何かやられてますか? 私が以前働いていた会社では、年に1回、ob会主催の絵画展があり、私も4回目の参加です。 出品者には絵の先生...
ボーボワール著「老い」に学ぶ、高齢者の生き方! ”老いをどう生きる”べきか? シニアの皆さん!充足した毎日ですか? 予備軍の方、準備や心構えはできていますか? 人は必ず老います。私自身、老いの厳しさを痛感する日々です。 ...
シニアに向け、Youtubeの投稿と投稿管理の方法を解説! ”Youtubeへの投稿と管理方法”と題して説明します。 Youtubeの特性に沿って投稿しないと、せっかく投稿しても誰もみてくれないことになりかねません! 今...
山岳トンネル工事現場の面白さをご紹介! 皆さん、”山岳トンネルの工事現場”はどんなイメージですか。きつい、危ない仕事? 最近は変わってますよ。 前回の調査・設計編に続き、今回は山岳トンネルの工事現場、まさに「物作り最前線...
山岳トンネル工事は面白い!調査・設計面から理由を解説! 皆さん、”山岳トンネル工事”はどんなイメージですか。きつい、危ない仕事? 最近は変わってますよ。面白いんです。ITなどハイテクも使われています。 これから”山岳トン...
三木清著「人生論ノート」から幸福と絵画を読み解く! ”人生論ノート”をご存知ですか? 哲学者三木清さんの著書で、誰もがぶつかる人生の悩みについて記したものです。 興味深いことに、この本には『幸福と絵画』に関しても書かれて...
ブログ「絵画で生き生き」を始めるにあたって シニアまたは予備軍の方で”人生の目標を失い”悩んでいる方が多いのでは? 退職、子供が成人したなどで、頑張ってきたこたから一気に解放され、自分を見失っていませんか? 私がそうでし...