作品はこちらからどうぞ! 絵をclick

油彩で花と街の風景を描いています
※記事にはプロモーションが含まれています。

”こんな風に絵を描いています”作品の制作風景をショート動画に!

“こんな風に絵を描いています”と題して、絵の制作過程を動画に!

私は個展に来られた方から、「この絵どんな風に描いているのですか」と良く聞かれます。

グリザイユ的にモノクロで云々とご説明しても、わかりづらいので、制作過程をショート動画にして掲載しました。

どんどん追加の動画を制作しますので、たまにはお立ち寄りください。

作品の制作過程を動画に

「花と街の風景画」 福家佳則の制作風景

ショート動画なので限界はありますが、なんとなく制作過程や思いをイメージしていただけるかと思います。

絵の初心者の方には参考にしていただければと思います。

なお、これらの作品はご購入いただけます。(sold out あり)

気になった作品がありましたら、こちらから、ショップにもお立ち寄りください。

ショップ ”Fukei-ART”

私の作品制作

私は、いつも次のように作品を制作しています。

  • 木製のパネルにミューグラウンドで下塗りします。下塗りに綿布を挟んで下地を補強しています。
  • 油彩で描いていますが、卵を使ったテンペラホワイトとの混合技法で描いています。その分、柔らかいイメージに仕上げています。
  • 発色の良い特殊な絵の具を使っているので、鮮やかに感じてもらえるはずです。
  • 部分的にアルミ箔を散らして、光を表現しています。

私が制作するモティーフは、全て自ら訪問した場所での感動した風景です。

そして、訪問した際に感じた空気感や歴史の重みなどを、できるだけ絵に込めるように努めています。

花の風景画

観たい画像をClickして動画をご覧ください。

丘に広がる紫陽花
水辺の紫陽花

海辺のマーガレット
白いベールの女性たち

街の風景画

観たい画像をClickして動画をご覧ください。

三輪自動車
ジローナ街歩き
台湾九份の夜景
古路の出会い
冬のパリの街角
 

最後に

いかがでしたか。

おおよそご理解いただけたようなら嬉しいです。

絵を描く方には、「油絵の画材と描き方」ついても取り上げています。

こちらから確認してください。

油絵の画材と描き方

また、他にもいろんなカテゴリーのページがありますので、ホーム画面にも是非ともお立ち寄りください。

動画でも配信

YoutubeやTiktokでも画家について配信をしています

是非とも覗いてみてください。

最近投稿した田中一村のショート動画は、tiktokで5万回の視聴数がありました。

是非ともご覧ください。

グランfチャンネル・ショート動画

ABOUT US
グランFgranf1765
第二の人生に入り、軽い仕事をしながら、風景画を描いて過ごしています。現役の時に絵画を始めてから早10年以上になります。シニアや予備軍の方々に絵画の楽しみを知っていただき、人生の楽しみを共有できればとブログを始めました。