”お遍路さんを描く”四国巡礼「風景画の旅」香川西讃
四国での巡礼の旅と、描いた風景画! ”お遍路さんを描く”ため、四国巡礼の「風景画の旅」をしました。 四国88ヶ所を巡ったことはありますか? 今回は香川県の66番から73番札所を取り上げています。 見どころや特徴をご紹介し...
四国での巡礼の旅と、描いた風景画! ”お遍路さんを描く”ため、四国巡礼の「風景画の旅」をしました。 四国88ヶ所を巡ったことはありますか? 今回は香川県の66番から73番札所を取り上げています。 見どころや特徴をご紹介し...
愛媛県知事賞をいただいた作品と絵画展をご紹介! ”風景画の絵画展”に出品して、光栄にも愛媛県知事賞をいただきました。 当地展は『地域を描く美術展』とも称され、旅と絵画好きにはピッタリの公募展です。 今回は石鎚山がテーマで...
極めてオーソドックスな油彩画の描き方を解説! ”オーソドックスな油彩技法”を知りたくないですか? 油彩は長い歴史があり多様な技法が用いられてきました。 油彩をたしなむものにとっては、基本中の基本の描き方を抑えておきたいで...
NACによる千葉県鋸山でのアートフェアのご紹介! ”鋸山アートフェアー”が千葉県富津市のザ・フィッシュと鋸山美術館にて開催! 80名近い作家が参加した、多種多様で見応えのある絵画展です。 12/18まで見れますので、是非...